コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

白神山地の東端、田代岳のたけのこを堪能!

田代名産たけのこまつり
  • ホームページ
  • お知らせ
お知らせ
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. お知らせ
  4. Instagramアカウント始動!!

Instagramアカウント始動!!

2024年4月22日 最終更新日時 : 2024年4月30日 takenoko

田代名産たけのこまつりのInstagramアカウントを開設いたしました!
当日に向けて、情報発信をしてまいりますので、皆様ぜひフォローをお願いいたします♪

tashiro_takenoko

tashiro_takenoko_official

第39回田代名産たけのこまつりが開催されます! 毎年恒例、田代岳産の絶品たけのこ汁を食べに来ませんか⁉︎🤤 県内外キッチンカー、多彩な体験コーナー、車両展示、そしてアーティスト達によるステージイベントなど子どもから大人まで楽しめるコンテンツ盛り沢山。ご来場お待ちしております♪

🌿✨【第39回 田代名産たけのこまつり 終了報告】✨🌿

2025年6月8日(日)、第39回たけのこまつりは
たくさんの笑顔とともに、無事に終了いたしました!

ご来場いただいた皆さま、
運営スタッフの皆さま、
出店者・出演者・体験ブースの皆さま、
そしてご協賛いただいた各企業の皆さま——
本当にありがとうございました!

🥢限定1000杯で販売された「たけのこ汁」は完売!
地域の皆さんが山に入り採ってきた根曲がり竹を、
たくさんの手で皮をむき、仕込んで、煮込んで…
この1杯には、本当に多くの力が詰まっています✨

この投稿では、リール動画ダイジェストと共に振り返ります📽️✨
🌱来年の第40回たけのこまつりも、どうぞお楽しみに!

#田代名産たけのこまつり
#ありがとうございました
#たけのこ汁
#根曲がり竹 
#ネマガリダケ 
#大館市
🎤🌿T-20、たけのこ採りチャレンジ!🌿🎤
\本日開催!【第39回 田代名産たけのこまつり】/

イベント当日、ステージに登場する「たけのこアンバサダー」T-20が、
事前に山へ入り、たけのこ採りに挑戦してくれました🔥

険しい山道、しゃがみこんで探す根曲がり竹…
簡単そうに見えて、これがなかなか大変💦
それでも、地域の皆さんは毎年この作業を繰り返して、
✨1000杯のたけのこ汁✨を実現してくださっています。

このたけのこ汁、
・採ってくる人
・皮をむく人
・運ぶ人
・仕込む人
・配る人…
本当にたくさんの地域の力があって生まれる一杯です。

その想いを、T-20が全身で体感してきました。
今日はぜひ、たけのこ汁を味わいながら、
この「まつりの裏側のすごさ」にも思いをはせていただけたら嬉しいです🌱

📍会場:グリアス田代(秋田県大館市早口岩瀬越6-1)
🕘 9:30〜16:00(※雨天中止)
🥢たけのこ汁は限定1000杯です!

#田代名産たけのこまつり
#T20 #たけのこアンバサダー
#根曲がり竹 #ネマガリダケ
#秋田県 #大館市 #たけのこ汁
#地域の力 #山の恵み #感謝を込めて
🌿✨いよいよ明日開催!✨🌿
\【第39回 田代名産たけのこまつり】/
2025年6月8日(日)は、グリアス田代に集合〜!

🥢大人気!たけのこ汁(限定1000杯)
えぐみ少なくやわらかい田代岳の旬たけのこを、たっぷり味わおう!

🎤【注目ステージはこちら!】
🎶たけのこアンバサダー「T-20」による熱いLIVE!
🦸‍♂️秋田のご当地ヒーロー「コウライザー」登場!みんなで応援しよう!
🔥札幌からSPゲスト「1-KYU & JUN THA FINEST」の圧巻パフォーマンス!

🧒【体験コンテンツも充実】
🔫サバイバルゲーム(赤外線サバゲー)
🚁ドローン体験会(初心者歓迎!)
🌲ツリークライミング(小学生〜大人OK!)

🍴地元グルメ&スイーツの出店もたっぷり!
🚓展示車両コーナーやキッズエリアもあり👨‍👩‍👧‍👦

🚌無料シャトルバス初導入!
混雑を避けて快適にアクセスできます🚐(詳細は前投稿へ)

📍開催情報
🗓 2025年6月8日(日) 9:30〜16:00(雨天中止)
📍大館市田代多目的運動広場(グリアス田代)

ステージも体験もたけのこ汁も、
み〜んな楽しめる1日!明日は田代で会いましょう!🌱

#田代名産たけのこまつり
#T20
#コウライザー
#大館市 #odate
#たけのこ汁
#根曲がり竹
#ネマガリダケ
🎤✨【ステージプログラム紹介】✨🎤
今年の #田代名産たけのこまつり は、ステージも超豪華!🔥
地元の子どもたちからプロのアーティストまで、バラエティ豊かなパフォーマンスが楽しめます!

⏰ タイムスケジュール(予定)

9:30〜 開会式
10:00〜 曲げわっぱ太鼓(伝統を刻む創作太鼓)
10:30〜 たしろ保育園(園児たちの元気なステージ)
10:50〜 田っ中ソーラン(迫力満点!中学生のソーラン節)
11:10〜 コウライザーショー(大館のご当地ヒーロー登場!)
11:40〜 HIP HOP LIVE
 T-20(たけのこアンバサダー!)
 B.W.H(大館の若手HIP HOPクルー)
 PULP-D(大館在住プロデューサー&MC)
 Hash(新アルバムも注目のラッパー)
12:30〜 スペシャルゲスト:1-KYU & JUN THA FINEST(札幌から登場!最強タッグ🔥)

― 昼休憩・リハーサル ―

13:45〜 鳳翔華(華麗な演舞を披露)
14:25〜 みいめた(等身大の詩が心にしみる🎶)
15:00〜 たけのこ抽選会(豪華景品が当たる!)
15:45〜 閉会式

🎶 観覧無料!
🎪 フードやマルシェ、体験イベントと一緒に、ステージもぜひお楽しみください!

#大館市 
#田代名産たけのこまつり2025 
#ステージイベント 
#HIPHOPLIVE 
#コウライザー 
#みいめた 
#1KYU 
#JUNTHAFINEST 
#PULPD 
#T20 
#Hash 
#BWH 
#鳳翔華
#曲げわっぱ太鼓 
#田っ中ソーラン
🚍【たけのこまつり シャトルバス運 🚍【たけのこまつり シャトルバス運行のお知らせ】🚍
今年からシャトルバス運行を実施します🎉
会場周辺にも駐車場はございますが、
当日は混雑が予想されますので、ぜひご利用ください!

🚌 シャトルバス概要
■ 運行区間
松田運送駐車場 ⇔ ユップラ前 イベント広場

■ 運行時間
9:00〜16:00(最終便)
🕐 約30分ごとに出発します!

🚨 ※乗客人数に応じて随時出発となるため、
時刻が多少前後する場合がございます。
あらかじめご了承ください🙇

🍱 12:00〜12:30は乗務員の昼休憩のため運休となります。

■ 運行車両
ジャンボタクシーによるピストン運行です!

🅿️ ご利用の際の駐車場について
シャトルバス利用者用の駐車場として、
以下の3箇所をご用意しています。

✅ サンテックス様
✅ みちのくコカ・コーラボトリング様
✅ 松田運送様

🚏ご注意:往路のバス乗車場所は「松田運送駐車場」のみとなります。
他の駐車場に停められた方も、こちらまでお越しのうえご乗車ください。

🙌 ご協力いただいた企業の皆さまに、心より感謝申し上げます!

#田代名産たけのこまつり
#無料シャトルバス 
#駐車場案内 
#大館市 
#イベント交通情報 
#ユップラ 
#ジャンボタクシー
🎨 アーティスト紹介 vol.4
||| てるとる |||
#市内アーティスト合同展
#田代名産たけのこまつり

6/8(日)開催のたけのこまつりでは、大館市内の表現者が集う【市内アーティスト合同展】を開催!
本シリーズの最後4人目は、てるとるさんをご紹介します✨

📸 Photographer / フォトグラファー
大館市出身のさとうてるあきさんがフリーランスで活動する「てるとる」。
イベント撮影や七五三などの記念写真を中心に、日々、人と風景の“今”を切り取っています📷

2023年6月からスタートし、もうすぐ活動2周年。
今回の展示では、これまでに秋田で撮影してきた作品の数々を紹介してくれます🌾🍂

📣日常の中にある「ふとした美しさ」を、てるとるさんのレンズ越しにぜひご覧ください✨

📍展示場所:田代多目的運動広場内「市内アーティスト合同展」コーナー

🌿 #てるとる
🌿 #さとうてるあき
🌿 #photographer
🌿 #大館フォトグラファー
🌿 #市内アーティスト合同展
🌿 #田代名産たけのこまつり2025
🌿 #アートとの出会い
🌿 #大館市
さらに読み込む Instagram でフォロー
カテゴリー
お知らせ
前の記事
「第37回 田代名産たけのこまつり」における事故について
2023年6月12日
次の記事
【2024年6月9日(日)開催!】第38回 田代名産たけのこまつり
2024年4月27日

最近の投稿

お知らせ
【2024年6月8日(日)開催!】第39回 田代名産たけのこまつり
2025年4月14日
お知らせ
【参加者募集!】アメリカンBBQワークショップ
2024年5月28日
お知らせ
【2024年6月9日開催】田代名産たけのこまつり イベントスケジュール・催し物のご紹介!
2024年5月17日
お知らせ
”田代岳産”たけのこの魅力について
2024年4月30日
お知らせ
【2024年6月9日(日)開催!】第38回 田代名産たけのこまつり
2024年4月27日
お知らせ
Instagramアカウント始動!!
2024年4月22日
お知らせ
「第37回 田代名産たけのこまつり」における事故について
2023年6月12日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年6月

第37回 田代名産たけのこまつり

Copyright © 田代名産たけのこまつり All Rights Reserved.

MENU
  • ホームページ
  • お知らせ